〈千代田区対応〉
深夜酒類提供飲食店営業の
届出代行!
〈相談無料〉
はやし行政書士事務所
当事務所は、
深夜酒類提供の飲食店さまをサポートしています!
午前0時~6時にお酒をメインに提供している飲食店は
届出をしなければなりません
手続きは専門の行政書士にお任せください!
〈相談無料〉
居酒屋、焼き鳥屋、立ち飲み屋、スナック、バー、大衆酒場、ガールズバー(接待しない)、ダーツバー
など
これから開業される方、
これらのお店に業態を変える方へ
代行料金
深夜酒類提供飲食店営業許可証(代行料金)
¥80,000~
飲食店営業許可証(代行料金)
¥50,000~
+ 保健所手数料¥19,000
※ 風俗営業許可(第1号営業)(代行料金)
¥150,000~
+ 警察署手数料¥24,000
当事務所は、
飲食店さまの許可などの取得をサポートしてます!
弊所は「話しやすい」「わかりやすい」をモットーにしています。行政庁へ許認可申請というと、堅苦しく難しいイメージがありますよね。弊所は、できるだけかみ砕き、ご依頼者様に「わかりやすい」説明をさせて頂きます。
はやし行政書士事務所がサポート致します。
ご依頼の流れ
相談・お問い合わせ
相談無料にて、ご相談・お問い合わせにお答えします
↓
面 談
実際にお客様とお会いして、必要書類・手続きの段取りを説明します。飲食店営業許可証がない方は、ご案内を同時に致します。
↓
書類作成
必要書類を作成し、チェックしていただき、許可、届出手続きまでさせていただきます
↓
届 出
管轄の警察署などへ、こちらが届出を行います
↓
お店の開業
届出が受理されれば、10日後にお店が営業可能となります。
必要書類
⑴飲食店営業許可証(取られていない方はご案内します)
⑵深夜酒類提供営業届出書
⑶営業の方法(営業時間、メニューなど)
⑷店舗図面(平面図、求積図など)
⑸住民票
法人の方のみ
⑹定款の写し
⑺登記事項証明書
警察署によって
さらに、物件の賃貸借契約書、用途地域がわかる書類など
許認可の取得
名 称 はやし行政書士事務所
代表者 林 安分(行政書士)
TEL 080- 6841- 1515
FAX 03- 3418- 4767
mail gyousei-hayashi6747@ymail.ne.jp
所在地 〒154- 0011
東京都世田谷区上馬1- 4- 12- 602
営業時間 10:00~18:00
定休日 土日、祝日休
登録番号 第23081501号(東京都行政書士会)