Old and Rusted Vintage Car in a Garage

メルカリ、ヤフオク、せどりの古物商許可の申請urlの必要性

はやし行政書士事務所

こんな事ってないですか?

 古物商申請どうやってやるの?


申請書類がわからない?


手間と時間がもったいない!


警察での窓口対応が面倒!


  そもそも、どこへ相談するの?  

あなたに代わり、当所が申請を代行いたします。

 弊所は「話しやすい」「わかりやすい」をモットーにしています。

 行政庁へ許認可申請というと、堅苦しく難しいイメージがあります​よね。弊所は、できるだけかみ砕き、ご依頼者様に「わかりやすい」​説明をさせて頂きます。  


はやし行政書士事務所がサポート致します。

Monoline Pledge Icon

〔相談無料〕

東京を中心に神奈川、埼玉、千葉など対応しています。

お気軽にお問い合わせください!

メルカリ、メルカリshop、せどりなど個人でやられている方は、

「自宅できる」「初期投資も安い」

「時間などに縛られない」

というメリットがあります。


一方で、これらを行うのに古物商許可は必要なの? 

という問題が出てきます。

結論は 必要 です。

古物商許可の申請には様々な書類が必要です。

必要書類

古物商許可申請書 ⑵URL届出書 ⑶URLの使用権限を証明する資料 ⑷略歴書 ⑸誓約書 ⑹その他、周辺図、見取り図など


         添付書類

⑴住民票(法人の場合、役員全員分) ⑵身分証明書(法人の場合、役員全員分) ⑶登記事項証明書 ⑷賃貸借契約書(営業所が賃貸の場合) ⑸使用承諾書(営業所が賃貸の場合) ⑹定款のコピー(法人の場合)

といろいろと書類を揃えなければいけません。


この中で(2)URL届出書(3)URLの使用権限を証明する資料

についてですが、メルカリ、ヤフオク、せどりなどを行う人は必ず必要となってくる書類です。

インターネットで自分が出店するあるいは提示する商品(古物)の出品先などのURLを届けなければなりません。つまり、メルカリSHOならそのURLを書いて提出するのです。

また、それを証明する書類・・たとえば、自分の取得したURLの乗っているページなどを印刷し、提出することも必要となってきます。

許認可の取得

Books On Wooden Shelf

  特に「3.ホームページの画面をプリントアウトしたもの」​は、

自分のホームページそのURLがわかる画面を印刷したもので​あるため、簡単な方法です。しかし、警察署によっては、それ​に「理由書」が求められるケースもあります。

継続的に営利目的で取引する場合は個人であっても必要に​なってくるのです。


確かに市場で自分が使う目的で新品を買い、それが不用になっ​て、メルカリなどで売る場合は許可証は必要ありません。しか​し、転売する目的で中古品などを買い付け、それを売って利益​を得る場合は許可証が必要になってきます!


せどりやネットショップで稼ぎたい人は大体このケースに当​てはまります。

これは盗品などの流通を未然に防ぐ古物営業法に記載されています。

ひとりで行うにはなかなか手間もかかるものです。

はやし行政書士事務所がサポート致します。

〔相談無料〕


東京を中心に神奈川、埼玉、千葉など対応しています。


あなたに代わり、当所が申請を代行いたします。


お気軽にお問い合わせください!

代行料金

古物商許可(代行料金)

    個人 ¥30,000(税込)

    法人 ¥50,000(税込)


許可手数料

(代行料金とは別にかかります)

          ¥19,000

ご依頼の流れ




相談無料にて、ご相談・お問い合わせにお答えします





実際にお客様とお会いします。必要書類、手続きの段取りなど説明させ​ていただきます。郵送でのお手続きも可能です。



書類作成


必要書類を作成し、チェックさせていただき、申請手続きまでさせてい​ただきます。



申請、届出


管轄の行政庁・警察署などへ、こちらが許認可申請を行います。



許認可の取得


許認可でとれた書類や許可証などを、お客様にお渡しします。


相談・お問い合わせ

面談(郵送も可)




 必要書類を作成し、チェックさせていただき、申請手続きまでさせていただきます。





管轄の行政庁・警察署などへ、こちらが許認可申請を行います。

書類作成

申請、届出




許認可でとれた書類や許可証などを、お客様にお渡しします。

許認可の取得

Antique Clock Detail

弊所は「話しやすい」「わかりやすい」をモットーにしています。行政庁へ許認可申請というと、堅苦しく難しいイメージがありますよね。弊社は、できるだけかみ砕き、ご依頼者様に「わかりやすい」説明をさせて頂きます。  

Office Desk with Computer Laptop and Coffee Cup

名 称  はやし行政書士事務所


代表者  林 安分(行政書士)


TEL 080- 6841- 1515

FAX 03- 3418- 4767

mail gyousei-hayashi6747@ymail.ne.jp


所在地 〒154- 0011

    東京都世田谷区上馬1- 4- 12- 602


営業時間 10:00~18:00

定休日 土日、祝日休


登録番号 第23081501号(東京都行政書士会)


Crop person working with laptop in office